一人暮らしの方法とコツTOP >  節約  >  1人暮らしで手取り

スポンサードリンク

1人暮らしで手取り

1人暮らしの場合、手取りでいったいいくらくらいあれば生活できるのかということは深刻な問題です。


手取りの金額によっては1人暮らしできないという事態もあり得ますので、1人暮らしでいったいいくらくらいかかるのかをよく考えておく必要があります。


1人暮らしに必要な家賃や生活費などのお金や費用をシミュレーションしてみましょう。


1人暮らしでまずかかってくるのは家賃です。


毎月固定した金額を家賃として支払わなければなりません。


支払う金額が毎月一定しているので計算はしやすいです。


この家賃が給料よりも高ければそもそも支払うことはできませんから、給料よりも安い部屋を借りることになります。


次に部屋を借りているとかかってくるのが水道代や電気代やガス代などの水道光熱費です。


水道代や電気代やガス代などの水道光熱費は毎月の料金が一定していません。


特に、電気代は変動が大きいです。


水道光熱費の一般的な傾向としては、夏場や冬場は高くなり、春や秋は安くなります。


このことを踏まえて、最高値の料金を前提に見積もる必要があります。


水道光熱費は節約の余地があるのでできるだけ節約して料金を低く抑えたいところです。


そして、手取りの給料から家賃と水道光熱費を差し引いた残りの金額で生活することになります。


その中で最優先すべきは食費です。


食費はどういうものを食べるかによってかなり金額が変わってしまいます。


贅沢をしないよう節約をしたいところですが、健康のためには食費を切り詰めすぎるのもしたくないですよね。


あとは、シャンプーやリンス、ヘアーコンディショナー、石鹸、ボディソープ、タオル、歯磨き、台所用洗剤、洗濯用石鹸、ティッシュペーパーなどの日用品や生活雑貨などの生活費がかかります。


固定電話や携帯電話、パソコンなどを利用していれば毎月電話代やインターネット代などの通信費がかかります。


公共の交通機関を利用して通勤や通学をしていると電車代やバス代などの交通費もかかってきます。


手取りの給料からそれらの費用を差し引いても貯金ができるお金と自分のお小遣い程度は残しておきたいところです。


そう考えると、できるだけ給料の高いところへ勤めるとともに、できるだけ安い家賃のところに住んで、なるべく節約して生活することが大事です。


 

| この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに追加 はてなブックマーク数 この記事をdeliciousにブックマーク この記事をクリップ! クリップ数

お気に入りに追加

サイト内検索